ページを閉じる
JavaScript を有効にしてご利用ください
Q&A
>
内容参照
文字の大きさ:
Q&A
よくある質問
No.137
日付:2011-06-30 12:03:00
タイトル
ペイジーで支払った場合の通帳表示について
ご質問
「Pay-easy(ペイジー)」を使った場合、通帳にどのように表示されますか?
カテゴリー
個人のお客さま【みなとダイレクトバンキング】 > ご利用にあたって
法人のお客さま【みなとビジネスWeb】 ~国内のお取引~ > 税金・各種料金払込(ペイジー)
その回答
お答え
官庁の場合は、通帳に「PAY-EASY」「PE コツコキン」、地公体や民間収納機関の場合は、通帳に「PAY-EASY」「収納機関名等」を表示します。
この回答は問題の解決のお役にたちましたか?
とても役に立った
役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった
関連するQ&A
・
通帳をなくしたときは?
・
長い間、通帳への記帳をしていないときは?
・
通帳のページがいっぱいになったときは?
このQ&Aを閲覧したユーザーはこんなQ&Aも閲覧しています
・
パソコンで電子証明書が使えなくなってしまった
・
ビジネスWebのパスワードについて(確認用パスワード)
・
ビジネスWebの代表口座について
・
みなとカードローンの申込み手続きについて
・
「みなとダイレクトバンキング」による公共料金自動支払の引落し・・・
Q&A
>
内容参照