ページを閉じる
JavaScript を有効にしてご利用ください
Q&A
>
内容参照
文字の大きさ:
Q&A
よくある質問
No.279
日付:2011-06-30 12:04:00
タイトル
預金の届け印をなくしたときは?
ご質問
預金の届け印をなくした場合、どうしたらよいですか。
カテゴリー
各種お手続 > 紛失・忘失
お問い合わせ > 電話でお問い合わせ
その回答
お答え
フリーダイヤルまたは
お取引店
に、すぐにご連絡をお願いします。
お届け印でのお引き出しをすぐに停止させていただきます。
その後、書面でお客さまに喪失内容をご確認いただいたうえで、お届け印を変更させていただきます。
※盗難の場合は、
お客さまより警察に、盗難の届出
をしてください。
お手続きの流れ
1.電話連絡
フリーダイヤル(電話番号:
0120-3710-99
)または
お取引店
にご連絡ください。すぐにお届け印によるお引き出しを停止いたします。
2.ご本人へ喪失内容確認のご案内を郵送
必要事項を記入、新印章を押印し、新印章とお通帳、運転免許証等のご本人様を確認させていただける書類をご持参のうえ、ご来店ください。
(ご本人様が運転免許証もしくはパスポートと新印章をご持参のうえ、ご来店いただきました場合は、「喪失内容確認のご案内」の郵送手続きを省略させていただき、即日新印章に変更させていただきます。)
3.お届け印の変更
「ご案内」と新印章とお通帳、ご本人様確認書類をご持参のうえ、ご来店いただいた際、新印章に変更させていただきます。
※
お届け印変更までに旧お届け印が見つかった場合は、再度書面でのお届けをいただいたのち、これまでのお届け印をご使用いただけます。
※
お届け印変更については、手数料はかかりません。
※
ご融資の届出印を喪失された場合は、
お取引店
にご連絡ください。
この回答は問題の解決のお役にたちましたか?
とても役に立った
役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった
関連するQ&A
・
届け印を変更したいときは?
・
通帳をなくしたときは?
・
キャッシュカードをなくしたときは?
このQ&Aを閲覧したユーザーはこんなQ&Aも閲覧しています
・
届出印がわからない
・
トークンのお切替登録
・
相続手続について
・
外為WEBでの被仕向送金照会について(決済明細)
・
外為WEBでの外国送金について(BICコード、SWIFTコー・・・
Q&A
>
内容参照