ページを閉じる
JavaScript を有効にしてご利用ください
Q&A
>
内容参照
文字の大きさ:
Q&A
よくある質問
No.378
日付:2012-03-29 20:03:00
タイトル
長期間取引がない口座は?
ご質問
長期間取引がない口座は、なくなってしまうのですか?
カテゴリー
各種お手続 > 長期間未使用口座(睡眠、休眠預金)
その回答
お答え
入出金等のお取引がない状態で、10年経過すると、通常の預金口座から別の管理口座へ移行される場合と、休眠預金等活用法にもとづき預金保険機構へ移管される場合がありますが、いずれの場合もお客さまからのお申出、お手続きにより、お引き出し等ができます。
この回答は問題の解決のお役にたちましたか?
とても役に立った
役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった
関連するQ&A
・
投資信託総合取引口座を開設するまでの必要期間について
・
長い間、通帳への記帳をしていないときは?
・
取引している支店を変更したいときは?
このQ&Aを閲覧したユーザーはこんなQ&Aも閲覧しています
・
為替相場はいつ更新されますか
・
契約者人格による申込の制約について
・
普通預金口座を解約するには
・
外貨預金の取扱通貨をおしえてほしい
・
睡眠、休眠預金へ移行される旨の連絡はあるのですか?
Q&A
>
内容参照