ページを閉じる
JavaScript を有効にしてご利用ください
Q&A
>
内容参照
文字の大きさ:
Q&A
よくある質問
No.493
日付:2016-07-04 00:00:00
タイトル
取引時承認しないと依頼できなくなった
ご質問
旧サービスでは承認なしで依頼できていたのに、承認が要求されるようになった。
カテゴリー
法人のお客さま【みなと外国為替WEB】 ~外国為替のお取引~ > ご利用にあたって
その回答
お答え
新サービスでは、全てのお客さまに対して承認パターンの初期設定を
「シングル承認」とさせていただいております。「承認なし」をご希望の
お客さまは、承認パターンの変更登録をお願いします。
【外為管理≫企業情報(承認パターン)の照会・変更】から変更いただけます。
この回答は問題の解決のお役にたちましたか?
とても役に立った
役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった
関連するQ&A
・
振込・納付の未承認取引画面に該当データがない場合は
・
取引時承認ができなくなった
・
振込をしたいが、ワンタイムパスワードが必要といわれて取引がで・・・
このQ&Aを閲覧したユーザーはこんなQ&Aも閲覧しています
・
振込手数料の引き落としタイミングについて
・
振込予約をした場合、予約日の何時ごろに入金になりますか?
・
電子証明書のバックアップ
・
繰上返済の金額について(最低申込金額)
・
インターネットバンキングでの普通預金口座開設について
Q&A
>
内容参照