ページを閉じる
JavaScript を有効にしてご利用ください
Q&A
>
内容参照
文字の大きさ:
Q&A
よくある質問
No.531
日付:2022-03-29 09:57:00
タイトル
民法改正に伴う成年年齢引下げに関する住宅ローンの申込等について
ご質問
18歳、19歳での住宅ローン借入契約は可能か?
カテゴリー
お金をかりる > 住宅ローン
その回答
お答え
住宅ローンは、18歳、19歳の借入希望者について、十分な収入・購入経緯等を慎重に
確認する必要があることから、債務者/連帯保証人/物上保証人ともに、プロパー住宅
ローン(非保証住宅ローン)での申込による個別審査とする方針です。
(親の同意なく単独での契約行為を可能とします。)
この回答は問題の解決のお役にたちましたか?
とても役に立った
役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった
関連するQ&A
・
住宅ローンのサービス利用口座登録方法について
・
住宅ローンの返済日について
・
住宅ローンの返済日変更について
このQ&Aを閲覧したユーザーはこんなQ&Aも閲覧しています
・
外為WEBでの外国送金について(BICコード、SWIFTコー・・・
・
「みなとダイレクトバンキング」で振込内容を間違えてしまった
・
振替操作時、当日入金となる時間帯は?
・
当日入金時間外に振込操作をしたらどうなる?
・
アプリで口座開設をしようとしましたが、免許証、パスポート、個・・・
Q&A
>
内容参照